商品・サービス
会社案内
新着情報
採用情報
お問い合わせ
Cart
トップ
鉄道ダイヤ情報
鉄道ダイヤ情報
トップ
鉄道ダイヤ情報
鉄道MOOK
DJ鉄ぶらブックス
DJプラチナ
KOTSUライブラリ
交通新聞社メールマガジン
おトクで便利な情報満載!
詳しく見る
商品一覧
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2021年3月号《令和時代の貨物列車》
発売日:2021年2月15日(月)
価格 :
990円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-03
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2021年2月号《東武鉄道》
発売日:2021年1月15日(金)
価格 :
990円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-02
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:東武鉄道
東武鉄道の総営業キロは463.3km。その運行はまさしく多岐にわたります。
日光・鬼怒川エリアではSL2両体制の話題でにぎわう〔SL大樹〕〔SL...
商品名 :
JR車両セレクション
発売日:2020年12月17日(木)
価格 :
1,980円(税込)
ISBN:978-4-330-08120-5
雑誌コード:66125-48
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
全国を走るJR各社の現役車両を一堂に集めたMOOKです。
新幹線や特急列車、クルーズ列車はもちろん、SLや事業用車両までを網羅しました。
車両の型式...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2021年1月号 《鉄道趣味、コトはじめ》
発売日:2020年12月15日(火)
価格 :
1,090円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-01
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:鉄道趣味、コトはじめ
“乗り鉄”や“撮り鉄”に代表されるように、“○○鉄”と分けられることの多い鉄道趣味の世界ですが、
今回はそんなジャンル分けに...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年12月号 《有楽町・半蔵門線、日比谷線》
発売日:2020年11月13日(金)
価格 :
990円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-12
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集
有楽町・半蔵門線、日比谷線
有楽町線・半蔵門線には、路線の開業当時から活躍する「営団顔」車両が現存します。しかし、どちらも最近、後継の“新しい顔...
商品名 :
路線百科 東海道本線
発売日:2020年10月30日(金)
価格 :
1,980円(税込)
サイズ:A5版
ISBN:978-4-330-08020-8
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
東海道本線の基本情報をまとめた便利な一冊
本書は、乗車目線で描く車窓ガイドを中心に、建設や優等列車の歴史、沿線の食文化や全駅データなどを端的にまとめて...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年11月号 《名古屋鉄道》
(品切れ)
発売日:2020年10月15日(木)
価格 :
1,090円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-11
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集
名古屋鉄道
名鉄と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは「名駅」の“煩雑さ”。
名鉄名古屋駅を中心とした各地への入り組んだネットワークは今も昔も変わらず、...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年10月号 《京都‐大阪 都市間輸送のこだわり》
発売日:2020年9月15日(火)
価格 :
990円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-10
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集
京都−大阪 都市間輸送のこだわり
京都〜大阪間で競合関係にあるJR西日本・京阪電気鉄道・阪急電鉄の3社。
長きにわたり切磋琢磨してきたからこそ、各社...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年9月号 《行こうよ九州》
発売日:2020年8月17日(月)
価格 :
1,090円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-09
全国の書店にて発売!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集
行こうよ九州
『熊本地震』やその後の豪雨災害で寸断されていた豊肥本線は、この夏、全線が開通。
また2023年の全線開通を目指す南阿蘇鉄道、新しい生活様式...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年8月号 《185系と117系》
発売日:2020年7月15日(水)
価格 :
990円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-08
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:185系と117系
“兄弟”とさえいわれる2形式。しかし車体構造や走行性能こそ踏襲しているものの、関東と関西・中京という地域事情の違いに...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年6・7月合併号 《京阪神の地下鉄道》
発売日:2020年6月15日(月)
価格 :
1,090円(税込)
サイズ:B5型版
雑誌コード:06513-07
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:京阪神の地下鉄道
“京阪神”とひとくくりにされがちな京都・大阪・神戸。しかし地域によって文化が違うように、「地下鉄道」も三者三様! 京都は1駅...
商品名 :
鉄道と切手
発売日:2020年5月13日(水)
価格 :
1,980円(税込)
サイズ:A5版
ISBN:978-4-330-04920-5
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
切手から見た華やかな鉄道の世界へ
本書は、「切手」の題材として取り上げられた鉄道の世界をビジュアル豊かに描きます。
日本の海外の切手と鉄道を解説するほか...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年5月号 《気動車大集合》
発売日:2020年4月15日(水)
価格 :
990円(税込)
B5型版
雑誌コード:06513-05
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
※『鉄道ダイヤ情報』2020年6月号の発売中止のお詫び[2020年4月15日更新]
巻頭特集:気動車大集合
気動車ってスゴくないですか? 線路あらば全国どこでも走れるし、...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年4月号 《相模鉄道》
発売日:2020年3月14日(土)
価格 :
990円(税込)
B5型版
雑誌コード:06513-04
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:相模鉄道
大手私鉄に数えられる相模鉄道、そのイメージはどうでしょうか。
クール? ニッチ? 直角カルダン? 横浜の雄? よく知らない? ネイビー? それとも...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年3月号 《東京-横浜 都市間輸送のこだわり》
発売日:2020年2月15日(土)
価格 :
990円(税込)
B5型版
雑誌コード:06513-03
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:東京−横浜 都市間輸送のこだわり
首都・東京と、日本有数の港湾都市・横浜。この2大都市をつなぐ路線は、日本の鉄道誕生当初から現在に至るまで、最重要路線...
商品名 :
旅客機ファーストガイド
発売日:2020年2月29日(土)
価格 :
1,980円(税込)
ISBN:978-4-330-03520-8
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
国内線で活躍する旅客機をワンテーマにしたMOOKです。
機種ガイド、搭乗ルポ、過去の名機解説、全86空港ガイドのほか、旅客機の旅を楽しむための最初の知識をまと...
商品名 :
旅する親子鉄
発売日:2019年12月26日(木)
価格 :
1,980円(税込)
ISBN:978-4-330-03219-1
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
DJ鉄ぶらシリーズ29冊目となる本作は、 鉄道が大好きなお子様と一緒に楽しむことができる鉄道ガイドです。
全国の魅力的な列車の紹介と、運輸評論家の著書による評論で、親...
商品名 :
新しい京王電鉄の世界
発売日:2020年1月31日(金)
価格 :
1,980円(税込)
ISBN:978-4-330-02319-9
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
〜路面電車から近代路線へ、進化を続ける〜
東京西郊への足として発展を続ける京王電鉄をワンテーマにしたMOOKです。
京王ライナーの登場によって...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年2月号 《651系とE653系》
発売日:2020年1月15日(水)
価格 :
990円(税込)
B5型判
雑誌コード:06513-02
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:651系とE653系
どちらも国鉄時代の汎用特急型車両485系を置き換えるために登場した車両とあって、第二の任地でも活躍中の651系とE653系。臨時列車での珍区間...
商品名 :
鉄道ダイヤ情報2020年1月号 《新幹線車両のデザイン》
発売日:2019年12月13日(金)
価格 :
1,090円(税込)
B5型判
雑誌コード:06513-01
全国の書店にて、発売中!
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
巻頭特集:新幹線車両のデザイン
こどもたちが一度は「カッコいい」と憧れる新幹線。
“夢の超特急”と人々の期待を背負って登場した当初から、そのデザインは他の車両た...
[1]
[2]
[3]
[4]
[次]